受付中– category –
-
【4月10日(木)~全4回】家系図作成セミナー(R7) ~自分のルーツを知り、次世代に残そう~《内容》皆さんはどのくらい昔のご先祖まで知っていますか?どなたでも幕末の西郷隆盛や坂本龍馬と同時代に生きたご先祖まで遡って家系図を作れますよ!日本に1つだけの自分の家系図を作り、次世代に残しませんか?
受講申し込み受付中(一旦満席となりましたが、キャンセルが出たので、1名追加募集しています) 講座名家系図作成セミナー(R7)~自分のルーツを知り、次世代に残そう~主 催健康終活クラブ(運営:一般社団法人 学びと終活のサポートセンター/山形市... -
【4月26日(土)/無料相談会】不動産なんでも相談会~不動産に関する個別相談会~ 《内容》お持ちの不動産の売却・活用に関するご相談のほか、不動産の相続に関すること、住み替え、不動産の管理・賃貸、建物の解体費用、不動産の売却価格など、不動産に関することであればどんなご相談でも結構です。気軽にご相談下さい。
申し込み受付中 相談会名不動産なんでも相談会~不動産に関する個別相談会~主 催健康終活クラブ(運営:一般社団法人 学びと終活のサポートセンター/山形市)期 日令和7年4月26日(土)時 間9:30~16:30会 場山形市緑町一丁目2番36号山形県生涯... -
【5月10日(土)】名所巡り「山寺再発見~新緑の山寺~」(会場:山形市「山寺」) 《内容》山形の人にとって一度は訪れたことのある「山寺」。新緑のこの時期に改めて山寺を訪ね、山寺の風景に出会い、山寺の歴史と文化を感じながら、山寺の魅力を再発見してみませんか。
受講申し込み受付中 講座名名所巡り「山寺再発見~新緑の山寺~」主 催健康終活クラブ(運営:一般社団法人 学びと終活のサポートセンター/山形市)期 日令和7年5月10日(土)時 間9:30~12:00回 数1回会 場山形市山寺「立石寺」《集合時刻、... -
【5月17日(土)】講演会「漱石の『吾輩は猫である』と英国留学体験」 《内容》日本を代表する国民的作家である夏目漱石。英国に留学し、帰国後発表した『吾輩は猫である』はこの留学体験と密接に関わっています。『吾輩は猫である』の魅力と英国留学体験について、夏目漱石の研究者である専門家から伺います。
受講申し込み受付中 講座名講演会「漱石の『吾輩は猫である』と英国留学体験」主 催健康終活クラブ(運営:一般社団法人 学びと終活のサポートセンター/山形市)期 日令和7年5月17日(土)時 間10:30~12:00回 数1回会 場山形市緑町一丁目2番36... -
【月1回継続講座/土曜日】歴史講座「やまがた歴史散歩」~史料と絵図で訪ねる山形の歴史~《内容》史料や絵図を紐解きながら、山形の歴史を学び、楽しむ講座です。現地講座も織り交ぜながら、山形の歴史を訪ねます。
現地講座「若松寺」(R7.4.12) 開催中(随時受付中:若干名) 講座名歴史講座「やまがた歴史散歩」~史料と絵図で訪ねる山形の歴史~主 催健康終活クラブ(運営:一般社団法人 学びと終活のサポートセンター/山形市) 回 数期 日月1回(原則として... -
【月2回継続講座】健康ヨガ教室《内容》健康のためのヨガ教室です。身体を動かしてリフレッシュしたい、現在の健康な状態を維持したい、腰痛、膝痛、肩こりなど身体の不調を緩和したい、冷えの解消・代謝の向上やストレスの緩和を図りたい、等々、健康に関心のある方や健康にお悩みの方は、男性・女性にかかわらず、ぜひどうぞ。
健康ヨガ教室参加者の多くはヨガはじめての方や初心者です。参加者からは「椅子を使うなど無理しなくていい内容なので気軽に楽しめます」「終わった後はとても気持ちがいいです」という声が多く聞かれます。健康のために身体を動かすことがいいのはわかっ... -
【月1回継続講座/木曜日】枕草子を楽しむ《内容》「春は、あけぼの」ではじまる枕草子を楽しむ講座です。原文のリズムを大切にしながら、わかりやすく進めます。枕草子を読み解くだけでなく、平安時代の貴族の宮廷生活や人々の暮らしについても楽しく学びます。枕草子は中学以来はじめという方も大歓迎です。
現在20名ほどが枕草子講座に参加しています。途中参加の方も5~6名いらっしゃいます。みんなで声を合わせて原文を読み、平安時代の雰囲気を味わっています。宮廷生活や人間関係だけでなく、何気ない日常の様子や季節感、花・鳥・虫などの自然に対する清...
1