-
終了
【R5年11月25日(土)】終活講座「延命治療の現場のリアル」~高齢肺炎患者の終末期と延命治療~ 《内容》医療の進歩により、心臓マッサージ、人工呼吸器、胃ろうなど様々な延命治療が行われるようになってきています。 終末期の高齢患者について、医師は本人や家族の意向をどのように確認しどう判断しているのか、延命治療はどのような場合に行われるのかなど、終末期における延命治療の現場について大学病院の医師からリアルなお話を伺います。
-
終了
【R5年11月4日(土)】おひとりさまの終活講座 ~誰でも”おひとりさま”予備軍です~《内容》生涯独身や身寄りのない方だけでなく、今は夫婦や家族で暮らしていても、誰でもいずれは”おひとりさま”になる可能性がある、おひとりさま予備軍です。死後のことだけでなく、生きているうちの不安や困りごとにもどう備えておけばいいのか、元気なうちにやっておくべきおひとりさまの終活について、具体的な事例も交えて解説します。
-
終了
【R5年10月28日(土)】山形城下絵図「守春本」の謎 〜東北芸術工科大学生が立てた新たな仮説~《内容》山形城下を描いた代表的な絵図とされる「守春本」は、最上家改易直前の姿とする意見が通説となっていましたが、東北芸術工科大学の学生による最上期山形城絵図再考プロジェクトでは、「正保絵図」や「伊藤本」などの絵図を比較し、「守春本」の成立年代や制作過程について新たな仮説を提示しています。今回のプロジェクトに携わっている芸工大生から、プロジェクトの内容や新たな仮説について話を伺います。
-
終了
【R5年10月14日(土)】浮世絵の楽しみ方 〜浮世絵の魅力と鑑賞のポイント~《内容》江戸時代の庶民が楽しんだ浮世絵の魅力と鑑賞する際のポイントについて、広重美術館(天童市)の学芸員から伺います。 美人画、役者絵、風景画など浮世絵のジャンルごとの見どころや、肉筆画と版画の違いと特徴等について学ぶほか、絵師、彫師、摺師を経て版元から浮世絵が出版されるまでの制作過程についても解説していただきます。
-
終了
【R5年9月30日(土)】終活講座「住宅や土地等の処分・活用法」 ~自宅や相続した土地建物をどうしようか悩んでいる人のための不動産講座~《内容》転居等で使わなくなる自宅や相続した土地建物をどうしたらいいのか悩んでいる人が少なくありません。住宅・土地の処分や活用方法について、山形の具体的な事例を交えて、不動産の専門家から話を伺います。
-
終了
【R5年9月9日(土)/無料講座】世界のおはなし会 ~おはなしの世界へようこそ~《内容》山形市立図書館を拠点に“おはなし会”活動をしている「ききみみの会」から、世界の楽しいおはなしを聞きます。ジャマイカ、インドネシア、スペインなど、普段はなかなか聞くことのできない外国のおはなしも登場しますので、小学生からシニアの方まで、どうぞお楽しみください!
-
終了
【R5年9月9日(土)/無料講座】健康・終活講座「認知症の理解と予防」~楽しく学ぶ!認知症予防講座~《内容》65歳以上の5人に1人が認知症になると言われています。認知症は、記憶力の喪失や認知機能の低下など個人の問題にとどまらず、家族や介護者など身近な人にとっても大きな負担となります。こんな誰でも起こりうる認知症について正しく理解し、認知機能の低下を軽減するために何ができるのか、そのヒントを学びます。
-
終了
【R5年8月26日(土)】古代エジプトを旅する ~山形発、アコリス遺跡の発掘調査報告~ 《内容》古代エジプトの古王国時代からローマ時代までナイル川中流域に栄えた古代都市アコリス。その発掘調査に十数年にわたって携わってきた講師が、当時のエジプトの一般の人々の暮らしや活動を、住居や工房の跡、生活用品、木製葬送船模型、ミイラなどの貴重な写真とともに紹介します。時空を超えて、古代エジプトの旅を楽しみましょう!
-
終了
【R5年7月15日(土)】清河八郎の生涯と浪士組・新撰組・新徴組 《内容》幕末に旧清川村(現庄内町)に生まれ、明治維新を見ることなく34歳で暗殺された清河八郎。回天の志士として幕末に風雲を巻き起こした八郎の活躍は、徳富蘇峰から「維新回天偉業の魁」と称されています。この講演会では、清河八郎の生涯と浪士組・新撰組・新徴組について、清河八郎記念館の館長からお話を伺います。
-
終了
【R5年6月25日(日)】城下町やまがた探険隊主催“ぶらぽ倶楽部”の活動紹介と街歩き体験~あなたの知らなかった山形の魅力を再発見できるかも~ 《内容》(第1部)月1回「城下町やまがた探険地図」を片手に山形市中心部の街歩き活動をしている“ぶらぽ倶楽部”の活動をスライドを使って紹介します(第2部)遊学館周辺のプチ街歩きを楽しみます。あなたも“ぶらっと散歩”しながらやまがたの街を探険してみませんか?
-
終了
【R5年5月27日(土)】健康講座「お口の機能低下が寝たきりや認知症の始まり!?今日から始めるオーラルフレイル予防対策」《内容》「むせやすくなった」「食べこぼすようになった」「噛めないものが増えた」「滑舌が悪くなった」こんな症状を見逃していませんか?オーラルフレイル予防対策を学び、お口の健康維持に取り組みましょう!
-
終了
【R5年4月22日(土)】国宝「縄文の女神」の発掘主任が語る!縄文の女神の発掘秘話と女神の謎 《内容》出土30年・国宝指定10年になる縄文の女神の発掘調査の内容、女神が出土した日の様子等について、西ノ前遺跡の発掘主任から当時のリアルな話を伺うほか、女神にまつわる謎(頭部や肩の孔、腕・顔の省略)についても紹介していただきます。
-
終了
【R5年3月11日(土)】終活講座「葬儀のプランと費用を知り、もしもの時に備えよう!」《内容》葬儀の種類(一般葬、一日葬、家族葬、直葬等)と費用の実際を学び、親や自分にもしものことがあった場合の備えと対応を考えてみましょう。
-
終了
【R5年2月22日(土)】文化講演会「藤沢周平の魅力とその楽しみ方」《内容》藤沢周平をこよなく愛し、藤沢周平の生涯や庄内とのかかわりについて深い見識をお持ちの講師から、藤沢周平作品の魅力と楽しみ方の視点などについてお話を伺います
-
終了
【R5年2月11日(土)】歴史探訪:山形城下絵図 ~絵図の上で江戸時代の山形の城や街並みを歩いてみよう~《内容》最上家が山形を治めていた時代に城下町の整備が進み、江戸時代初期には城内や町割の大きな改造が行われました。こうした時代の都市づくりが現在の山形市の街並みや町名にもつながっています。今に残る貴重な山形城下絵図を読みながら、当時の山形城や街並みの様子とその変遷に思いを馳せ、山形の歴史を探ってみましょう!
-
終了
【R4年12月17日(土)】健康講座「これからの新型コロナウイルスとの付き合い方。来年、再来年はどうなる?」《内容》新型コロナの流行が始まってから3年目。今後、新型コロナとどう付き合っていけばいいのか、季節性インフルエンザのようになるのか?その見通しとポイントについて呼吸器内科医に聞きます。
-
終了
【R4年11月18日(金)/無料講座】大雨による災害と防災気象情報 《内容》大雨から身を守るために利用する気象情報について、気象の専門家からお話を伺います
-
終了
【R4年10月29日(土)】岡田准一主演・坂口健太郎共演!9月16日公開映画「ヘルドックス」の原作者・深町秋生氏トークショー 《内容》山形生まれ・山形育ちの「ヘルドックス」の原作者・深町秋生氏による楽しいトークショー、デビュー~執筆秘話~映画まで
-
終了
【R4年9月10日(土)】健康講座「毎日の食事で腸内環境を整えよう!免疫力アップで感染症予防にも! 」《内容》フレイルって何?免疫力を高める食事と栄養とは?バランスの取れた食事って具体的にどうすればいいの?糖質ダイエットは本当にいいの?
-
終了
【R4年8月27日(土)】小和田哲男氏の歴史講演会「戦国史研究の最前線!覆る戦国史の通説」 《内容》山本勘助は軍師ではなく軍使だった?!ここまでわかった明智光秀!北の関ヶ原、長谷堂城の戦い&令和5年NHK大河ドラマ「どうする家康」の時代考証のこと
-
終了
【R4年7月23日(土)/無料講座】「今から終活を始めようとしている人」のための終活基礎講座《内容》終活のきっかけは親?いつから何をすればいいの?病気・医療~身の回りの整理整頓~老後資金・資産管理~相続・遺産~お葬式・お墓&エンディングノートのこと