終了– category –
-
終了
【10月】”シニアこそAI”基礎セミナー『ゼロから始めるAI“Gemini”』《内容》AI活用に向けた基本の基本講座です。講師と一緒に、AIをスマホへ導入し、基本的な操作をひとつずつ学びます。シニアの暮らしに役立つAI活用の第一歩を、一緒に始めましょう。
参加者数:70名 ~基礎セミナーで使用する無料AIアプリ変更のお知らせ~基礎セミナーで参加者のスマホに導入(インストール)して使用する無料AIアプリは、当初「ChatGPT」を予定していましたが、無料版「ChatGPT」には使用制限(質問回数制限、画像生成... -
終了
【10月3日(金)~全3回】はじめての般若心経(R7)《内容》般若心経はお釈迦様の教えをわずか262文字に集約した経典。それを曹洞宗のご住職がわかりやすく解説します。262文字の知恵を学び、生きるヒントを見つけましょう!お釈迦様の生涯など、仏教にまつわる歴史についての紹介もありますので、お楽しみください。
参加者数:19名 この講座は終了しました 講座名はじめての般若心経主 催健康終活クラブ(運営:一般社団法人 学びと終活のサポートセンター/山形市)回 数全3回日 程(1回目)令和7年10月3日(金) 10:00~11:30(2回目)令和7年10月17日(金) 10:00~... -
終了
【10月25日(土)】遺跡・史跡シリーズ4「やまがたの古墳」《内容》今から約1400~1700年前に古墳が造られた時代の日本海側の北限にあたる山形県では、権力者のお墓だけでなく、地域の個性を感じさせる古墳文化が確認されています。山形ならではの古墳の特徴を物語る3つの重要遺跡について、山形県埋蔵文化財センターの専門家が紹介・解説します。
参加者数:28名 この講演会は終了しました 講座名遺跡・史跡シリーズ4「やまがたの古墳」【過去の遺跡・史跡シリーズ】▶国宝「縄文の女神」の発掘主任が語る!縄文の女神の発掘秘話と女神の謎(令和5年4月)▶古代エジプトを旅する ~山形... -
終了
【9月27日(土)】『史記』が伝える中国の歴史「始皇帝天下統一 ~商鞅の変法~」《内容》始皇帝の天下統一に溯ること百数十年前。戦国の七雄と呼ばれる国々が権謀術数を駆使して争っていた中、秦の若き君主・孝公と改革者・商鞅はどのように変法(改革)を断行し、強国・秦を築き上げていったのか、その歩みを見ていきます。
参加者数:29名 秦の始皇帝が統一戦争開始後わずか10年でなぜ中国を統一できたのか?その秘密に迫る講演会第1弾、「始皇帝天下統一~商鞅の変法~」です。 この講演会は終了しました 講座名『史記』が伝える中国の歴史「始皇帝天下統一 ~商鞅の変法~... -
終了
【9月6日(土)】シニアのためのAI講演会《内容》AIという言葉を最近よく耳にするようになりましたが、AIについてあまり知らないシニアや初心者向けに、「AIの基礎」と「シニアのAI活用法」について、専門家がわかりやすく解説します。
参加者数:90名 この講演会は終了しました 講座名シニアのためのAI講演会主 催健康終活クラブ(運営:一般社団法人 学びと終活のサポートセンター/山形市)期 日令和7年9月6日(土)時 間10:00~11:30回 数1回会 場山形市緑町一丁目2番36号山... -
終了
【7月26日㈯・8月23日㈯(全2回)】歴史講演会「上杉鷹山の生涯と米沢藩」 《内容》内村鑑三による「代表的日本人」の1人として、西郷隆盛らとともに世界に紹介された上杉鷹山。その生涯と米沢藩の藩政改革について、鷹山の研究家から2回にわたり伺います。
参加者数:73名 この講演会は終了しました 講座名歴史講演会「上杉鷹山の生涯と米沢藩」主 催健康終活クラブ(運営:一般社団法人 学びと終活のサポートセンター/山形市)回 数2回期 日令和7年7月26日(土)、8月23日(土)時 間(両日とも... -
終了
【8月7日(木)】お花で季節を楽しむ講座「ソープフラワーで夏の暑さを吹き飛ばそう!」《内容》暑いこの時期にピッタリの、枯れないお花〝ソープフラワー“を使ったフラワーアレンジです。今年の夏は、手作りのソープフラワーを飾って、暑い夏を涼しく過ごしませんか?
参加者数:2名 この講座は終了しました 講座名お花で季節を楽しむ講座「ソープフラワーで夏の暑さを吹き飛ばそう!」講座区分コラボ講座※この講座の受講申込者情報は主催者に提供しますので、ご了承ください。主催・講師Atelier yUki yUki 阿部由希 氏... -
終了
【R7年7月11日(金)】郷土料理体験講座「笹巻きづくり」《内容》「笹巻き」は、特に5月5日の端午の節句に供えられ、各家庭で食べられてきましたが、最近ではつくることが少なくなりました。笹の葉が大きくなるこの時期に「笹巻き」を手づくりし、改めて山形の郷土料理を味わってみませんか。
参加者数:15名(会員2名、一般13名) この講座は終了しました 講座名郷土料理体験講座「笹巻きづくり」主 催健康終活クラブ(運営:一般社団法人 学びと終活のサポートセンター/山形市)期 日令和7年7月11日(金)時 間13:30~16:00回 数1回会... -
終了
【R7年4月10日(木)~全4回】家系図作成セミナー(R7) ~自分のルーツを知り、次世代に残そう~《内容》皆さんはどのくらい昔のご先祖まで知っていますか?どなたでも幕末の西郷隆盛や坂本龍馬と同時代に生きたご先祖まで遡って家系図を作れますよ!日本に1つだけの自分の家系図を作り、次世代に残しませんか?
参加者数:10名(会員4名、一般6名) 受付終了(開催中) 講座名家系図作成セミナー(R7)~自分のルーツを知り、次世代に残そう~主 催健康終活クラブ(運営:一般社団法人 学びと終活のサポートセンター/山形市)回 数全4回会 場山形市緑町一丁... -
終了
【R7年6月7日(土)】健康講座「高齢者の肺炎とワクチン」 《内容》高齢者にとって肺炎は命にかかわる病気です。高齢者の肺炎の原因と特徴、肺炎の延命治療、誤嚥性肺炎にならないために注意すべきこと、肺炎予防のためのワクチン接種の有効性等について、大学病院の専門家から伺います。
参加者数:25名(会員18名、一般7名) 受講申し込み受付中 講座名健康講座「高齢者の肺炎とワクチン」主 催健康終活クラブ(運営:一般社団法人 学びと終活のサポートセンター/山形市)期 日令和7年6月7日(土)時 間10:00~11:30回 数1回会...
