参加者数:30名(会員23名、一般7名)


| この講演会は終了しました |
| 講座名 | 健康講座『健康寿命を延ばす食生活のポイント』 |
| 主 催 | 健康終活クラブ |
| 期 日 | 令和6年3月16日(土) |
| 時 間 | 10:30~12:00 |
| 回 数 | 1回 |
| 会 場 | 山形市緑町一丁目2番36号 山形県生涯学習センター「遊学館」 3階第1研修室 *遊学館駐車場は2時間まで無料 遊学館へのアクセス&駐車場利用案内 |
| 内 容 | 健康寿命を延ばすためには、生活習慣、特に食生活の改善に取り組み、バランスのとれた食生活を送ることが大切です。それでは、「バランスのとれた食生活」とは具体的にどうしたらいいのでしょうか。また、特にシニアにとって注意すべき点は何なのでしょうか。 タンパク質のとり方や食事の塩分と減塩など、健康寿命を延ばすための食生活のポイントについて、専門家から話を伺います。 |
| 講 師 | 山形県栄養士会 |
| 定員等 | - |
| 受講料 | 健康終活クラブ会員:無料 一般(会員以外)の方:500円(税込)※当日会場でお納めください。 |
| スタンプカード等 | スタンプカード(紙)又はショップカード(LINE)に1ポイント進呈 |
| 持ち物 | 筆記用具 |
| 備 考 | - |
| 受 講 申込み | 受講に当たっては、事前申し込みが必要です。 健康終活クラブ会員の方はこちらから 一般(会員以外)の方はこちらから |
▼▼次のボタンから友だち登録すると(無料/現登録者約13,700名)、最新講座情報をLINEで受け取れます。LINEから受講申込みもできるようになります。

