予定– category –
-
【9月6日(土)】シニアのためのAI講演会《内容》AIという言葉を最近よく耳にするようになりましたが、AIについてあまり知らないシニアや初心者向けに、「AIの基礎」と「シニアのAI活用法」について、専門家がわかりやすく解説します。
受講申し込みはまだできません 講座名シニアのためのAI講演会主 催健康終活クラブ(運営:一般社団法人 学びと終活のサポートセンター/山形市)期 日令和7年9月6日(土)時 間10:00~11:30回 数1回会 場山形市緑町一丁目2番36号山形県生涯学習... -
【10月3日(金)~全3回】はじめての般若心経(R7)《内容》般若心経はお釈迦様の教えをわずか262文字に集約した経典。それを曹洞宗のご住職がわかりやすく解説します。262文字の知恵を学び、生きるヒントを見つけましょう!お釈迦様の生涯など、仏教にまつわる歴史についての紹介もありますので、お楽しみください。
受講申し込みはまだできません 講座名はじめての般若心経主 催健康終活クラブ(運営:一般社団法人 学びと終活のサポートセンター/山形市)回 数全3回日 程(1回目)令和7年10月3日(金) 10:00~11:30(2回目)令和7年10月17日(金) 10:00~11:30(3回... -
【10月25日(土)】遺跡・史跡シリーズ4「やまがたの古墳」《内容》今から約1400~1700年前に古墳が造られた時代の日本海側の北限にあたる山形県では、権力者のお墓だけでなく、地域の個性を感じさせる古墳文化が確認されています。山形ならではの古墳の特徴を物語る3つの重要遺跡について、山形県埋蔵文化財センターの専門家が紹介・解説します。
受講申し込みはまだできません 講座名遺跡・史跡シリーズ4「やまがたの古墳」【過去の遺跡・史跡シリーズ】▶国宝「縄文の女神」の発掘主任が語る!縄文の女神の発掘秘話と女神の謎(令和5年4月)▶古代エジプトを旅する ~山形発、アコリス...
1