【12月2日(火)】四季を彩るフラワー教室「クリスマスの準備開始!森を感じるスワッグづくり」《内容》訪れるクリスマスの準備に、針葉樹や木の実、リボンを使って、スワッグを手づくりしてみませんか?出来上がったオリジナルのスワッグを、玄関や壁に飾ってクリスマスを迎えましょう。

受講申し込み受付状況
午前の部:5名(定員12名)
午後の部:12名(定員12名)
満席・受付終了

募集当初は午後の部だけでしたが、定員を上回る申し込みが寄せられたため、新たに午前の部を設け、午前・午後の2部制にしました。内容は、午前の部、午後の部とも同じです。なお、2部制にする前の10月31日昼頃までの申し込みについては、午後の部で受付しています。

受講申し込み受付中
講座名四季を彩るフラワー教室「クリスマスの準備開始!森を感じるスワッグづくり」
講座区分コラボ講座
※この講座の受講申込者情報は主催者に提供しますので、ご了承ください。
主催・講師Atelier yUki yUki 阿部由希 氏(資格:ヨーロピアンフラワーデザインインストラクター、レカンフラワーインストラクター ほか)
共 催一般社団法人 学びと終活のサポートセンター(山形市)
回 数1回
日時・会場このセミナーは2部制です。午前の部、午後の部のいずれかを選択し、お申し込みください。午前の部、午後の部とも、内容は同じです。
▶午前の部: 令和7年12月2日(火) 10:00~11:30
 山形市江南一丁目1番27号「江南公民館」第三研修室(2階)
▶午後の部: 令和7年12月2日(火) 14:00~15:30
 山形市江南一丁目1番27号「江南公民館」第二講習室(3階)

*江南公民館の駐車場は約100台。駐輪場もあります。
内 容訪れるクリスマスの準備に、スワッグを手づくりしてみませんか?
針葉樹や木の実、リボンを使って、森の雰囲気と自然のぬくもりが感じられるオリジナル作品を仕上げます。出来上がったスワッグを、玄関のドアやリビングの壁に飾れば、お部屋が一気に華やかになり、クリスマス気分が高まります。
スワッグづくりが初めての方でも大丈夫。講師が丁寧にサポートしますので、安心してご参加ください。

*スワッグの大きさは、選ぶ材料にもよりますが、長さ(高さ)はおおむね30cm~35cm程度です。

↓昨年製作したクリスマススワッグの写真です。
定員等午前の部:12名
午後の部:12名
*先着順で、定員になり次第、締め切らせていただきます。
受講料(税込)健康終活クラブ会員・一般共通:2700円(材料代込み)
※受講料は当日会場で現金でお納めください。
スタンプカード等この講座はコラボ講座ですので、スタンプカード等の利用対象外です。
持ち物ハサミは主催者側で用意しますが、使い慣れたフラワーアレンジメント用のハサミがある方はお持ちいただいても結構です。
備 考
受 講
申込み
受講に当たっては、事前申し込みが必要です。
*申し込みに当たっては、参加される時間帯(「午前の部」又は「午後の部」)を必ず明記してください。時間帯の記載がない場合は受付できませんので、ご注意ください。

健康終活クラブ会員の方はこちらから
一般(会員以外)の方はこちらから

※ 材料確保の関係上、申し込みは11月28日(金)までお願いします。なお、11月29日(土)以降のキャンセルは、キャンセル料(1000円)を頂戴しますので、あらかじめご了承ください。
※受講申し込みは講座開催日の3日前までお願いします。

次のボタンから友だち登録すると(無料/現登録者約13,700名)、最新講座情報をLINEで受け取れます。LINEから受講申込みもできるようになります。

友だち追加