受講申し込み受付状況:25名(定員28名)
| 受講申し込み受付中 |
| 講座名 | “シニアこそAI”基礎セミナー「AIへの質問の仕方・話しかけ方 ~初心者でも伝わるプロンプト講座~」 |
| 主 催 | 健康終活クラブ(運営:一般社団法人 学びと終活のサポートセンター/山形市) |
| 日時・会場 | 令和7年11月26日(水) 14:00~15:30 山形市江南1-1-27「江南公民館」2階第3研修室 *江南公民館の駐車場は約100台。駐輪場もあります。 |
| 定 員 | 28名 |
| 回 数 | 1回(1日完結セミナーです) |
| 内 容 | 「AIに聞いても、なんだか期待通りの答えが返ってこない…」「AIに頼んだのに、思ったことをしてくれない」、そんな経験はありませんか? AIがあなたの良き話し相手、頼れる相談役、優秀な専門家になってくれるかどうかは、「質問の仕方」「話 しかけ方」(=プロンプト)にかかっています。 本講座では、あなたの意図がAIに確実に伝わるよう、「何を、どのように聞けばいいか」という基本とコツを丁寧に解説します。思い通りの答えをAIから引き出すための「プロンプト(質問・話しかけ)の出し方」をしっかり習得し、AIをもっと身近で、頼れるパートナーとして活用しましょう! |
| 講 師 | 株式会社ステップアップコミュニケーションズ(山形市) 代表取締役 柴田聖一 氏 |
| 受講料 | 健康終活クラブ会員:1500円(税込) 一般(会員以外)の方:1800円(税込) ※受講料は当日会場でお納めください。 ※会員証の有効期限が切れた方の受講料は一般扱いとなりますので、会員証の有効期限をご確認ください。 |
| 参加対象者 | スマホをお持ちで、すでにスマホにAI無料アプリ「Gemini」が導入(インストール)され、ログインできる方 *Geminiを起動して「こんにちは、〇〇さん」と表示されればオーケーです。 *セミナー当日は「Gemini」の導入(インストール)は行いません。すでに「Gemini」が導入(インストール)され、ログインできる状態になっている方が対象です。 |
| 持ち物 | セミナー当日、スマホを必ず持参してください。 |
| 備 考 | - |
| 受 講 申込み | 受講に当たっては、事前申し込みが必要です。 健康終活クラブ会員の方はこちらから 一般(会員以外)の方はこちらから |
“シニアこそAI”ってどういうこと? AIは若い人が使うものじゃないの?
それは逆です。AIは、キーボードが苦手でも、声で話すだけで使えるからこそ、シニアにぴったりなんです。調べもの・会話・文章作成、写真の編集、防災・家計・食事・スケジュール管理、健康・運動・睡眠・脳トレ、趣味・旅行・外国語など、AIは、暮らしから趣味・学びまでサポートしてくれるシニアの新しい味方です。
「Gemini」って何?
「Gemini」は、スマホに入れて使うGoogle社のAI無料アプリ(道具)で、多くの人が使っています。声だけで操作できますし、無料で利用できるので、シニアにぴったりのAI入門アプリです。
シニアでないと参加できないの?
そんなことはありません。どなたでもご参加いただけます。
▼▼次のボタンから友だち登録すると(無料/現登録者約13,700名)、最新講座情報をLINEで受け取れます。LINEから受講申込みもできるようになります。

