【11月28日、29日】”シニアこそAI”基礎セミナー「写真をAIに見せて調べてもらおう!~Gemini「+ボタン」操作活用ガイド~」《内容》本セミナーは、写真を読み取り説明してくれるGemini「+ボタン」をマスターするためのセミナーです。日常の「これ、何だろう?」を、面倒な文字入力ではなく、何でも写真に撮って解決しませんか。

受講申し込み受付状況
A日程(11/28):12名(定員22名)
B日程(11/29):13名(定員22名)

受講申し込み受付中
講座名“シニアこそAI”基礎セミナー「写真をAIに見せて調べてもらおう!~Gemini「+ボタン」操作活用ガイド~」
主 催健康終活クラブ(運営:一般社団法人 学びと終活のサポートセンター/山形市)
日時・会場このセミナーは1日完結です。次のA日程・B日程のいずれかを選択し、お申し込みください。A日程、B日程とも、セミナーの内容は全く一緒です。
▶A日程:令和7年11月28日(金) 10:00~11:30
(会場)山形市緑町1-2-36「遊学館」3階第4研修室
▶B日程:令和7年11月29日(土) 14:00~15:30
(会場)山形市緑町1-2-36「遊学館」3階第4研修室*遊学館駐車場は2時間まで無料
遊学館へのアクセス&駐車場利用案内
定 員A日程:22名
B日程:22名
回 数各日程とも1回(1日完結セミナーです)
内 容日常の「これ、何だろう?」を瞬時に解決!このセミナーは、Geminiの「+ボタン」(画像認識機能)をマスターするための、シニア・AI初心者向け入門講座です。

目の前の花、家電や生活用品、海外旅行先の看板などを「+ボタン」を使い写真に撮ってAIに見せるだけ。AIが読み取り説明してくれます。モノの写真だけでなく、新聞や雑誌、薬や家電の説明書、手書きのレシピなど、文字情報の写真も読み取ってくれます。「+ボタン」は、音声入力とともに、文字入力が苦手なシニアの心強い味方です。

本セミナーでは、Geminiの「+ボタン」の使い方を実演を交えて丁寧にガイドします。何でも写真に撮ってAIに見てもらい、日々の疑問解決や情報収集に役立てましょう。
講 師株式会社ステップアップコミュニケーションズ(山形市) 代表取締役 柴田聖一 氏
受講料健康終活クラブ会員:1500円(税込)
一般(会員以外)の方:1800円(税込)
※受講料は当日会場でお納めください。
※会員証の有効期限が切れた方の受講料は一般扱いとなりますので、会員証の有効期限をご確認ください。
参加対象者スマホをお持ちで、すでにスマホにAI無料アプリ「Gemini」が導入(インストール)され、ログインできる方
*Geminiを起動して「こんにちは、〇〇さん」と表示されればオーケーです。
*セミナー当日は「Gemini」の導入(インストール)は行いません。すでに「Gemini」が導入(インストール)され、ログインできる状態になっている方が対象です。
持ち物セミナー当日、スマホを必ず持参してください
備 考
受 講
申込み
受講に当たっては、事前申し込みが必要です。
健康終活クラブ会員の方はこちらから
一般(会員以外)の方はこちらから

*申し込みに当たっては、参加される日程(「A日程」又は「B日程」)を必ず明記してください。日程の記載がない場合は受付できませんので、ご注意ください。
※受講申し込みは講座開催日の3日前までお願いします。

“シニアこそAI”ってどういうこと? AIは若い人が使うものじゃないの?

それは逆です。AIは、キーボードが苦手でも、声で話すだけで使えるからこそ、シニアにぴったりなんです。調べもの・会話・文章作成、写真の編集、防災・家計・食事・スケジュール管理、健康・運動・睡眠・脳トレ、趣味・旅行・外国語など、AIは、暮らしから趣味・学びまでサポートしてくれるシニアの新しい味方です。

「Gemini」って何?

「Gemini」は、スマホに入れて使うGoogle社のAI無料アプリ(道具)で、多くの人が使っています。声だけで操作できますし、無料で利用できるので、シニアにぴったりのAI入門アプリです。

シニアでないと参加できないの?

そんなことはありません。どなたでもご参加いただけます。

次のボタンから友だち登録すると(無料/現登録者約13,700名)、最新講座情報をLINEで受け取れます。LINEから受講申込みもできるようになります。

友だち追加